Tube-Tech Equalizer Collection
Tube-TechのEQプラグイン・バンドル
本商品"Tube-Tech Equalizer Collection"は、以下のお得なアップグレードもございます。
※ マイページ または Softubeウェブサイト, iLok等で、対応プラグインのライセンスが登録されているかどうかご確認ください。
Tube-Tech Equalizer Collection
Tube- Tech Equalizers Collectionは、既に驚異的な存在であるプロセッサーにとって大きな一歩となりました。2機が1つのプラグインにまとまったことで、ワークフローが向上するだけでなく、Softubeの最新のデジタル・シグナル・プロセッシング技術によりサウンドを活性化することができます。
主な特徴

例えば、有名なPultec式ローエンド・トリックを試してみてください。低周波数帯をブーストさせるフィルターと減衰させるフィルターの周波数がわずかにずれているので(同じ周波数ノブで操作するのですが)、ブーストと減衰を同時に行うと、魅力的でフォーカスされた凹凸や切れ込みをロー・エンドに作成できるのです。例えばキック・ドラムにコクを加えてみましょう。60 CPSで激しくブーストしてから減衰させて濁りを処理します。凹凸は残りますが濁りは除去されます。
ME 1B MK IIはPE 1C MK IIイコライザーと併用するように設計されており、PE 1C MK IIでは調整できない周波数を操作対象とします。これ自体があらゆるオーディオ素材の中域を形成できる優れたツールですが、PE 1C MK IIとの併用によって、多用途で機能が充実したイコライザーになります。
ME 1B MK IIのユーザー・インターフェイスはとても分かり易く、低周波数ピーク、中周波数ディップ、高周波数ピークの3つのセクションに分かれています。中域のセクションがブーストされることはなく、常に選択した周波数が減衰されるという点にのみ注意が必要です。低周波数と高周波数のセクションでは、常に周波数がブーストされます。しかし、Tube-Tech PE 1C MK IIイコライザーと一緒にME 1B MK IIを使用すれば、これらのイコライザーが互いを完全に補い合っていることがすぐにわかります。
Tube-Tech EQ Collectionには、2機が組み合わさったTube-Tech MK IIイコライザーと、オリジナルPE 1CおよびME 1Bイコライザーが含まれています。
サウンドの向上。Softubeの最新の信号処理技術を使用してアップデート。
目を見張る、新しい高解像度グラフィックス。
変わることのない偉大なオーディオ・プロセッサー。
Pultecスタイルのローおよびハイ・エンド・イコライザー。
ミッドレンジ・イコライザーは、オリジナルと同じ真空管駆動、パッシブ設計。
1つのプラグインに統合することで過去最高のワークフローとサウンドが実現。
TUBE-TECHとPE 1Cの商標についての視覚的および聴覚的なすべての参照資料はLYDKRAFT社からの許可書に基づいて作成されています。 その他すべての商標はそれぞれの所有者の所有物であり、情報提供のみを目的として使用されています。
プラグイン・システム必要環境
Softubeプラグイン・システム必要環境はこちらをご覧ください。